top of page
検索


イベント報告
先週、埼玉県戸田市でのトークイベントと 神奈川県海老名市立中央図書館での講演を終えました。 会場に足を運んでくださった方、 イベントを運営してくださったスタッフの方、 本当にありがとうございました。 POPや展示にとても力を入れてくださっていました。...

タオ
2019年10月4日


第35回医学情報サービス研究大会
先週末、東京で行われた 第35回医学情報サービス研究大会に参加してきました。 「夜明けの図書館」3巻収録の第11話で “医療・健康情報サービス”について描いた時の経緯等を 中心にお話させていただきました。 講演のご依頼を受けたとき、...

タオ
2018年8月7日


『おかし買ってジュース買って旅に出ようぜ!』
図書館雑誌2018年1月号(日本図書館協会)に 新春エッセーを見開きで書かせていただきました。 最初は「だ・である」調に挑戦してみよう、と 意気込んでいたのですが、 どうにも自分のキャラに合わず、断念。 結局「です・ます」調になりました。...

タオ
2018年1月19日


講演会のご報告
神戸・図書館ネットワーク主催の 講演会に参加してくださった方、 ありがとうございました。 京都や滋賀、和歌山からも足を運んで くださった方がいらしたようです。 アンケート用紙に沢山のメッセージが 書き込まれていてびっくり!! 少しでも気持ちが届いたのかな、と...

タオ
2017年10月13日


脱稿
長い間抱えていた原稿が上がりました。 ほーーー。 とりあえず、嬉しい。 今回、7、8年ぶりに初代アシスタントさんに お手伝いに来てもらいました。 『シャチョー(そう呼ばれている)全然変わってない!』 と大笑いされました。さすがにそれは…...

タオ
2017年6月22日


ことば蔵へ行ってきました
伊丹市立図書館ことば蔵でのイベント ”読書犬への「本のよみきかせ」会”へ参加してきました。 読書介助犬とは… R.E.A.D(Reading Education Assistant Dog)のプログラムといわれる アニマルセラピーの一つで、...

タオ
2017年4月24日


竜宮城より戻りました
浦添市立図書館読書講演会を終え、沖縄から帰ってきました。 会場にお越しいただいたみなさん、本当にありがとうございました。 300人のホールが結構埋まっていて、緞帳があがった瞬間、 さすがに緊張してしまいました。 準備段階から最後まで、事務局の方に細やかな配慮をいただいたおか...

タオ
2016年11月7日


フォーラムを終えて
先日、国立国会図書館関西館での 第12回レファレンス協同データベース事業フォーラムでの講演を無事終えました。 遠方(北海道!)から参加してくださっている方もいてしました。 拙い講演だったと思いますが、持ち時間の1時間があっという間でした。...

タオ
2016年2月22日


父について二、三の事柄
父は、かぼちゃの馬車でおばあさんを運ぶバイトをしています…。 おばあさん、というと失礼か。お年を召したご婦人、というべきか。 お連れする先は病院や施設ではなく、華やかで煌びやかな場所。 (そこで主にお買物を楽しんでもらう訳ですが…)...

タオ
2015年12月10日
bottom of page
