top of page
検索
タオ
2021年6月23日
お知らせ
機関誌 “図書館の学校”2021年夏号より 『我ら あおばライブラリアン』という 2ページの漫画がスタートしました。 花井(はない)さん、音和(おとわ)さん、 日向(ひなた)くんの同期3人組が登場します。 図書館のお仕事がわかる小話を 楽しく描いていきたいと思っています。...
タオ
2021年2月16日
7巻が発売されます
『夜明けの図書館』第7巻が発売されます。 学校図書館、地域の災害史を掘り起こすお話、 乳幼児サービス、読書相談について 4つのお話が収録されています。 併せて、第2巻と4巻の重版がかかりました。 完結しましたが、この先もいろんな方に 永く読んでいただけると嬉しいです。...
タオ
2020年10月3日
漫画掲載のお知らせ
発売中のJOUR 11月号に 『夜明けの図書館』第27話が掲載されています。 図書館で行われている“乳幼児サービス” について描いています。 子育て奮闘中のお母さんとお父さん、 ジャンボな赤ちゃんが登場します。 乳幼児の中にも、はっとするくらい強い意志をもった...
タオ
2020年7月6日
映画『パブリック 図書館の奇跡』
7月17日(金)から全国で順次公開予定の 映画『パブリック 図書館の奇跡』 に イラストを寄稿させていただきました。 ”パブリック=公共”のあり方について 改めて深く考えさせられる映画でした。 政治や経済・人権問題等で、世界中が渾沌としてる今だからこそ、...
タオ
2020年3月12日
審査委員会推薦作品に
「夜明けの図書館」が 第23回文化庁メデ ィア芸術祭マンガ部門の 審査委員会推薦作品に選出されました。 講談社時代にお世話になった編集さんに報告すると 「長く続けてきたからこそ。おめでとう!」と返事をいただきました。 漫画というのは長く描いてると「勝手にキャラが動く」...
タオ
2020年2月6日
掲載のお知らせ
『夜明けの図書館』26話が 発売中のJOUR3月号に掲載中です。 地域の自然災害について調べるお話です。 関西のローカル番組で 和歌山大学の先生が、災害の記憶を掘り起こして 地域の住民に伝える〜という放送をみて それをヒントにお話を考えていきました。...
タオ
2019年10月4日
イベント報告
先週、埼玉県戸田市でのトークイベントと 神奈川県海老名市立中央図書館での講演を終えました。 会場に足を運んでくださった方、 イベントを運営してくださったスタッフの方、 本当にありがとうございました。 POPや展示にとても力を入れてくださっていました。...
タオ
2018年8月7日
第35回医学情報サービス研究大会
先週末、東京で行われた 第35回医学情報サービス研究大会に参加してきました。 「夜明けの図書館」3巻収録の第11話で “医療・健康情報サービス”について描いた時の経緯等を 中心にお話させていただきました。 講演のご依頼を受けたとき、...
タオ
2018年1月19日
『おかし買ってジュース買って旅に出ようぜ!』
図書館雑誌2018年1月号(日本図書館協会)に 新春エッセーを見開きで書かせていただきました。 最初は「だ・である」調に挑戦してみよう、と 意気込んでいたのですが、 どうにも自分のキャラに合わず、断念。 結局「です・ます」調になりました。...
bottom of page